ハッチョウトンボ

       6月24日 うす曇り 旧東西加茂郡

              家を5時半に出て、サナエトンボの羽化狙いで、足助川と霞川に行ったのですが、不発でした。
              それではと、一度帰宅し、朝食の後、今度はオオヤマトンボの飛翔写真狙いで、
              某ため池へ行ってみましたが、時期が早いのか? 姿を見ることが出来ませんでした。      
ハッチョウトンボ_a0122264_2316190.jpg
              ↑ ロケーション、水質、共に申し分なく、例年、オオヤマトンボを見ているため池ですが…。


              ダメなときはダメなので、某池に隣接する湿地でハッチョウトンボを見て帰りました。サナエは難しいですね。
ハッチョウトンボ_a0122264_23423453.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの成熟♂です。
              背景の白い花はモウセンゴケ、ピンクの花はトウカイモウセンゴケの花です。
ハッチョウトンボ_a0122264_23452730.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの交尾です。
              気づくのが遅れたため、この写真一枚しか撮れませんでした。それにしても短い交尾でした。
ハッチョウトンボ_a0122264_23485424.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの成熟した♂(手前)と♀(奥)です。
ハッチョウトンボ_a0122264_2350564.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの飛翔です。
              ちょっと小さ過ぎますが、野外で見たときのイメージに近いと思います。
ハッチョウトンボ_a0122264_235322.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの飛翔です。
              このくらいの大きさなら見やすいことは見やすいですが、イメージが湧かない人もいるかも知れませんね。
ハッチョウトンボ_a0122264_2356945.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの成熟♂が2頭です。
              ハッチョウトンボは、外敵に見つかることを避けるためか、あまり飛び回ることをしません。
ハッチョウトンボ_a0122264_23584778.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの未成熟♀で、全体に淡い色合いです。
ハッチョウトンボ_a0122264_23594710.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの成熟♀です。
ハッチョウトンボ_a0122264_031449.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの未成熟♂です。♀同様淡い色合いですが、尾部付属器の形状が異なります。
ハッチョウトンボ_a0122264_043742.jpg
ハッチョウトンボ_a0122264_045560.jpg
              ↑ ハッチョウトンボの成熟♂です。


              次回は、もう少しちゃんとした交尾の写真と、産卵、そして飛翔写真も撮りたいです。

ハッチョウトンボ_a0122264_0104499.jpg
              ↑ 上記の写真は湿原の植物保護のため、池の中から撮りました。
              ちなみに、モウセンゴケとトウカイモウセンゴケの花が咲いてないときの見分けのため、葉の部分の写真を載せます。
ハッチョウトンボ_a0122264_0132565.jpg
              ↑ モウセンゴケです。 葉の形が、味噌汁をすくうお玉の形状です。
ハッチョウトンボ_a0122264_014577.jpg
              ↑ トウカイモウセンゴケです。葉の形が、スプーン状と言うか、しゃもじに似ています。







    
by tombo-crazy | 2012-06-24 23:03 | トンボ見て歩記
<< トンボの天敵 トンボを観る楽しみ >>