浜松へ行く

       9月6日 くもり

               狂会の夢さんに、「マルタンを見に浜松へ行きませんか」と誘われ、「他にはタイワンも見れる…」とのことで、
               5時半に起きて、浜松方面へ行って来ました。

       遠州浜
浜松へ行く_a0122264_2152629.jpg
浜松へ行く_a0122264_21543158.jpg
              ↑ 最初の訪問地は、遠州灘に面した砂防林の中の皿池で、砂浜に近いほうから奥に向かって見て歩き、
               最後に暑い砂地の中を東の池へと歩きました。
浜松へ行く_a0122264_21552979.jpg
              ↑ 手前の池  カガブタの花が咲いていて、岸辺の草地でマイコアカネに出会えました。
浜松へ行く_a0122264_21562364.jpg
              ↑ 中の池  スイレンとコイが持ち込まれた池で、トンボもあまりいませんでした。
浜松へ行く_a0122264_2157878.jpg
               ↑ 奥の池  遠州浜の池の中では、一番楽しめました。
浜松へ行く_a0122264_2158492.jpg
               ↑ 東の池  時期を選べは楽しめそうな雰囲気のある池でした。

               以下は、確認出来た主なトンボたちです。
浜松へ行く_a0122264_2231386.jpg
               ↑ アオモンイトトンボの交尾です。 (9:00 手前の池で)
浜松へ行く_a0122264_2263241.jpg
               ↑ キイトトンボの♂です。(9:11 手前の池で) これ以外のイトトンボはクロイトトンボがいました。
浜松へ行く_a0122264_2285544.jpg
               ↑ マイコアカネの未成熟の♀です。 (9:27 手前の池で)
浜松へ行く_a0122264_22124871.jpg
               ↑ マイコアカネの未成熟の♂です。 (10:43 手前の池で)
浜松へ行く_a0122264_22142322.jpg
               ↑ マイコアカネの成熟した♂です。 (10:38 手前の池で)
浜松へ行く_a0122264_2217245.jpg
               ↑ タイワンウチワヤンマ♂です。 (9:56 奥の池で) 5~6頭いました。
                タイワンウチワヤンマは私にとって初見です。
浜松へ行く_a0122264_22195890.jpg
               ↑ ギンヤンマの♂です。 (10:33 奥の池で)



       鶴ヶ池
浜松へ行く_a0122264_638926.jpg
               ↑ 午後は磐田市の鶴ヶ池へ行って見ました。
                鶴ヶ池は、ベッコウトンボの桶ヶ谷沼と、尾根を隔てた北隣にある同じくらいの大きさの池で、
                ベッコウトンボが自然繁殖している池です。
                ただ、トンボの端境期なのと、時間帯や暑さが影響したのか、トンボはあまりいませんでしたが、
                5頭だけでしたが、久しぶりにベニイトトンボを見ることが出来ました。               
浜松へ行く_a0122264_73482.jpg
               ↑ ベニイトトンボの♂です。 (13:54)               
浜松へ行く_a0122264_6453126.jpg
               ↑ ベニイトトンボの交尾です。 (13:58)
浜松へ行く_a0122264_762048.jpg
               ↑ ベニイトトンボがいた木陰になった水辺です。
浜松へ行く_a0122264_7131714.jpg
               ↑ モノサシトンボの♂です。 (13:53) 
浜松へ行く_a0122264_781725.jpg
              ↑ ギンヤンマの連結産卵です。 (14:55)
                他にはクロイトトンボ、キイトトンボ、アジアイトトンボ、オオシオカラトンボなどがいました。
 

       佐鳴湖
浜松へ行く_a0122264_720522.jpg
浜松へ行く_a0122264_7202055.jpg
              ↑ 夢さんの今日最大の目的地、佐鳴湖です。
                それは、マルタンヤンマの♂を捕獲することだそうです。
                それで、薄暗くなるまで待つことになりました。
                佐鳴湖は、昔、猿投湖と言われていたとのことで、市内に猿投山のある私にとって新しい発見でした。
浜松へ行く_a0122264_7233011.jpg
              ↑ マルタンヤンマの黄昏飛翔です。3~5頭ぐらい飛んでいました。(佐鳴湖に隣接する湿地で 17:58)
浜松へ行く_a0122264_7254985.jpg

浜松へ行く_a0122264_726859.jpg
              ↑ 捕獲できたのは翅の痛んだマルタンヤンマの♀1頭だけでした。
                勿論、写真を撮った後、放しました。 
浜松へ行く_a0122264_7301898.jpg
              ↑ カラスの塒入りです。子どもの頃を思い出しました。
浜松へ行く_a0122264_7322684.jpg
浜松へ行く_a0122264_7323815.jpg
              ↑ 伊能忠敬が佐鳴湖を最初に測量したことを記す説明版と記念モニュメントです。
                地図や地理が好きな私には嬉しい出会いでした。

                佐鳴湖へ向かう途中、四ツ池公園の池に立ち寄ったのですが、成果はありませんでした。
                帰宅したのは、8時40分頃でした。暑い最中の池めぐりだったので、さすがに余力はありませんでした。
                でも、楽しかったです。
                                                                   
by tombo-crazy | 2012-09-07 22:25 | トンボ見て歩記
<< 涼しいうちに草を刈る アキアカネを求めて  その③ ... >>