今年初めてのマイコアカネ

2017年10月5日(木) うすぐもり

近くでマイコアカネが観れる所はないですか?の問い合わせがあり、
ここへ行けば間違いなく観れる所は市内ではなくなりましたと返事。
そう言えば、今年はまだ、マイコアカネを観てなかったので、
隣町に近い、Kさんのたんぼへ行ってみました。
Kさんの田んぼは、昔ながらの米作りをされていて、
数は多くはないですが、毎年いろんな赤とんぼを観ることが出来ます。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_11293395.jpg
↑ 標高120mほどにあるKさんの田んぼです。
稲刈りは来週頃からとのことでした。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16465497.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16470879.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16472423.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16473122.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16475683.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16480539.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16481113.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16481701.jpg
↑ マイコアカネです。

交尾態もたくさん観れましたが、
産卵はイネの根元へ入り込んでするため、写真に撮ることが出来ませんでした。

他には以下のようなトンボがいました。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16505189.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16505815.jpg
↑ ウスバキトンボです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16535736.jpg
↑ ホソミオツネントンボです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16544033.jpg
↑ マユタテアカネです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16562318.jpg
↑ ヒメアカネです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16565857.jpg
↑ リスアカネです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_17010152.jpg
↑ コノシメトンボです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_17054159.jpg
↑ ノシメトンボです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16584256.jpg
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_17021521.jpg
↑ アキアカネです。
今年初めてのマイコアカネ_a0122264_16554316.jpg
↑ オニヤンマです。


14時半頃から1時間ほどの観察ですが、7種類の赤とんぼ(アカネ属)を
観ることが出来ました。
将来にぜひ、残したい環境と米づくりです。







by tombo-crazy | 2017-10-05 21:17 | トンボ見て歩記
<< 生息地探し 再びノシメトンボを探しに >>