オオルリボシヤンマ (ヤンマ科) 

オオルリボシヤンマ (ヤンマ科) _a0122264_21412692.jpg
               ↑ オオルリボシヤンマの産卵です。                             (2009.9.5 旧浪合村、現阿智村)
オオルリボシヤンマ (ヤンマ科) _a0122264_15163563.jpg
              ↑ オオルリボシヤンマ♀の飛翔です。コンパクトカメラですが、まぐれで撮れました。  (2009.9.5 旧浪合村、現阿智村)
オオルリボシヤンマ (ヤンマ科) _a0122264_15253510.jpg
              ↑ オオルリボシヤンマ♂と♀の飛翔です。トンボ狂会のKAさんが撮りました。     (2006.8.30 旧浪合村、現阿智村)
オオルリボシヤンマ (ヤンマ科) _a0122264_452176.jpg
              ↑ こちらもオオルリボシヤンマ♂と♀の飛翔です。トンボ狂会のNNさんが撮りました。     (2011.8002 長野県志賀高原)
オオルリボシヤンマ (ヤンマ科) _a0122264_512438.jpg
              ↑ オオルリボシヤンマ♀の飛翔です。トンボ狂会のNNさんが撮りました。     (2011.8001 長野県志賀高原)
              
              カエル谷には、黄昏どきになると、オオルリボシヤンマも、ルリボシヤンマも飛び回るのですが、薄暗いのと、              
              止まらないので、古タイプのコンパクトカメラしかない私には、応答性が悪いのと、液晶が小さく暗いので、
              今のところ手も足も出ません。いつの日か、飛翔写真を撮れたらと楽しみにしています。

オオルリボシヤンマ (ヤンマ科) _a0122264_21444651.jpg
              ↑ 成熟♂です。                                                (2009.9.21 葛沢 田池)
               地形図を見ていて、昔から気になっていた標高535mの山の中の池を、初めて訪ねました。
               昭和3年築造の池は、水草も無く、枯れ枝が池の中にたくさん入っていて、水の透明度も今一でしたが、タカネトンボと、
               オオルリボシヤンマ各5、6頭がパトロール飛翔を繰り返していました。
               そろそろ帰ろうかと思ったとき、すぐ横の松の根元近くにオオルリボシヤンマが止まり、逃げるなよと念じながら、かろうじて
               数枚撮ることが出来ました。 こんなときは、どきどきしてしまいますので、ピントなどは今一です。でも、うれしかったです。

               
by tombo-crazy | 2009-09-08 21:43 | ヤンマ科
<< ムツアカネ (トンボ科アカネ属... ナツアカネ (トンボ科アカネ属) >>