再びルリボシヤンマを求めて

       8月26日 10:45~12:30 晴れ

                ルリボシヤンマへの想いがつのり、今日も懲りずに水辺へ出かけました。
                場所は、原生林が残る標高900mの奥三河の某水辺です。昨日よりは標高が220m高いので、
                生息の確立は高いと読んでのトンボ見です。

再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_19504967.jpg
                ↑ 今回観察した水辺です。奥のほうは湿地状になっています。
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_1954395.jpg
                ↑ それらしいトンボが1頭飛んでいました。
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_19565853.jpg
               ↑ 残念ですが、雰囲気的にはオオルリボシヤンマです。
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_19594680.jpg
                ↑ 産卵するオオルリボシヤンマです。
                1時間以上粘って見たのですが、後から来た♂個体もオオルリボシヤンマでした。
                過去に記録はあるのですが、今回は確認出来ませんでした。

                でも、いいこともありました。
                足元で、ノシメトンボとタカネトンボの産卵が見れたのです。

再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_20112818.jpg
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_20121193.jpg
               ↑ ホバリングしながら岸辺の草地に空中産卵するノシメトンボです。 下の写真には卵が付いています。

再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_20183664.jpg
               ↑ 木陰の水辺では、タカネトンボらしいトンボが♀を探しているのでしょうか行ったり来たりしていました。
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_7144742.jpg
               ↑ 暫くすると、足元の草の間で羽音がしました。?? 
                羽音は、産卵行動のタカネトンボでした。腹部先端を水面にちょんちょんと浸けていました。
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_7551347.jpg
               ↑ 腹部先端には団子状になった卵塊があります。
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_7572022.jpg
再びルリボシヤンマを求めて_a0122264_804217.jpg
               ↑ 腹部先端を反らせ、岸辺の草むらに向けて卵を飛ばすタカネトンボです。
 

               目的にしたルリボシヤンマは見ることが出来ませんでしたが、間近にノシメトンボとタカネトンボの産卵が
               観れて、うれしいトンボ見となりました。

               トンボたちは、一度産卵モードに入ると、人の存在は気にしないようです。


 
by tombo-crazy | 2012-08-28 20:19 | トンボ見て歩記
<< 目的外でもカトリヤンマに出会う ルリボシヤンマを求めて (愛知洞) >>