サラサヤンマが羽化しました。

2018年4月14日(土) 曇り 気温14℃(8:40)~16℃(10:30)

 土日は雨の予報でしたから、家でのんびり過ごすつもりでしたが…
昨夜9時半頃、大阪から戻るtomboさんからのメールで変更しました。
雨と思っていたのですが、パソコンで明日の天気予報を確認すると、
日中は、曇りです。
と言うことで、2人ともトンボ観に出掛けることにしました。

 tomboさんの予定ルートは、サラサの羽化→アオサナエの羽化…です。
同じルートでも良いのですが、月曜の作業で使うため、昨日、ウェーダーをカエル谷に置いて来たので
ワンドへ入るのは無理です。
と言うことで、私のルートは、サラサの羽化→フタスジサナエの羽化として、家を出ました。




 目的地 その① サラサヤンマの湿地

 気温が低い上、どんよりとした曇り空です。羽化があったとしても始まりが遅くなるとの予測で、7時半に家を出ました。

 最初の目的地まで、後、5分位の所へ来たら、
   「サラサの羽化は、まだでした。」 とのtomboさんからのメール。
   「近くまで来ているので、田んぼの所まで行きます。」と、返信。
 車から降りて、目的地へ急ぐ途中、
   「1頭みつけました。」 とのメール。
 急遽、車へ戻り、身支度をし、カメラを持って現地へ。
 気温は、14℃です。

 私が合流したとき、tomboさんは、既に2頭見つけてました。

サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_17510362.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_17514439.jpg
↑ tomboさんが見つけていた個体①と②のサラサヤンマです。(8:51)

サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18103582.jpg

2人で手分けして探すと、計4頭の羽化を見つけることが出来ました。
この辺としては、例年より1週間早いサラサヤンマの羽化の初認です。
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_17581951.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_17573133.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_17581370.jpg
↑ 個体②の続きです。
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18021698.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18022486.jpg
↑ 個体③です。
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18034359.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18040645.jpg
↑ 個体④です。(10:08)

 曇り空なので飛び立つまで時間がかかりそうなのと、後、10日ほどは観れそうなので、処女飛行を待たず、次の目的地へ移動しました。


 なお、サラサヤンマの羽化を観ていて、不思議に感じたことがあります。
ヤゴの生息環境が、泥が堆積したような所にもかかわらず、どの羽化殻もきれいなことです。
色が赤っぽいのは、土壌に鉄分が多いことと関係していると思われますが、
ヤゴに泥が着いてなく、きれいなのは、新たな疑問になり、調べてみたいと思いました。





 目的地 その② フタスジサナエの池 

 池は、隣の市の山間部にあるので、有料道路を使い時間短縮をし、池には、11時頃、着くことが出来ました。

サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18151793.jpg
↑ K池です。

 目的だったフタスジサナエの羽化は見つけることが出来ませんでしたが、
羽化殻をひとつ見つけることが出来ました。
来週の天気の良い日に、また、来たいと思います。
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18221713.jpg
↑ フタスジサナエの羽化殻です。

生憎の天気でしたが、タベサナエの羽化は7頭観ることが出来ました。

サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18302793.jpg
↑ 池に着いて最初に見つけた個体です。
水際の羽化地点から堤の上に向かって歩いていました。(11:01)
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18243908.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18253519.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18260410.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18263485.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18305781.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18312766.jpg
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18305781.jpg
↑ 定位したばかり、翅が伸びたところ、翅が開き飛行待ち…と、
それぞれのシーンのタベサナエです。

 
 もしかしたら…の期待はしたものの、
あまり良くない天候の中、サラサヤンマの羽化に出会うことが出来、嬉しい日となりました。
と、言うことで、今日のトンボ見は、K池で終わりとしました。



  今日のおまけです。
サラサヤンマが羽化しました。_a0122264_18413810.jpg
↑ 田植えをしていました。当地としては、早いです。
先日、セイタカシギを見た田んぼとは、県道を挟んで100mほどの所でした。
早めの田植えは、田んぼを生息地とする赤とんぼのヤゴたちには、助かります。







by tombo-crazy | 2018-04-14 18:43 | トンボ見て歩記
<< カエル谷は羽化ラッシュ アオサナエの羽化を観に… >>